top of page
日本生態学会においてシンポジウムを開催しました
佐竹班

日本生態学会においてシンポジウムを開催しました


2025年3月18日

札幌コンベンションセンター

佐竹 暁子
第72回日本生態学会 札幌コンベンションセンターにてシンポジウム「先端技術が切り拓く植物ー動物―気候フィードバック研究の最前線」を開催しました。
佐竹班 佐竹 暁子/九州大学・教授
第72回日本生態学会(ESJ72)にて、シンポジウム「先端技術が切り拓く植物ー動物―気候フィードバック研究の最前線」を開催しました。植物が放出する香り(揮発性有機化合物)を介した植物間コミュニケーションだけでなく、それが葉圏微生物や送粉者の誘引特性に影響し種分化を引き起こすことが報告されました。さらに土壌に生息する菌も電気信号を介してコミュニケーションをしていることや、香り物質と大気汚染の関係、香り物質放出の進化を比較ゲノミクスから明らかにした研究成果が発表されました。大会最終日にも関わらず、多くの方々にご来場いただき活発な議論がなされました。ご発表いただいた方々、ご来場いただいた方々に感謝申し上げます。

bottom of page